MENU CLOSE

Lステップで複数店舗のLINE運用を一元化、リピート率向上を実現

焼鳥と焼野菜 ぎんすけ  麻田さん  インタビュー


大阪と兵庫で6店舗を展開する居酒屋「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」では、2023年4月から立花CREATIONの支援を受け、Lステップの導入および伴走支援を活用しています。Lステップを活用することで、複数店舗のLINE運用を一元化し、固定費削減や来店後のアンケート収集、クーポン配布の自動化を実現。店舗運営の効率化とリピート率の向上に繋がっています。今回は、導入の経緯やLステップを通じた具体的な成果、今後の展望について、「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」オーナーの麻田さんにお話をお伺いしました。

——焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」について教えてください。

「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」は、大阪と兵庫に6店舗を展開する居酒屋です。それぞれの店舗が地域に密着し、地元のお客様はもちろん、観光で訪れる方々にも楽しんでいただけるお店作りを心掛けています。当店では、季節ごとの旬の食材をふんだんに使用し、特に焼鳥には自信があります。お料理はもちろん、温かい接客にもこだわっており、常連のお客様とも家族のような関係を築いてきました。また、地元の酒蔵から仕入れた日本酒を取り揃え、料理と一緒に楽しんでいただけるよう工夫しています。「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」を通して、日常の疲れを癒し、楽しいひと時を過ごしていただければと思っています。

——2023年4月からLステップをご利用いただいております。立花CREATIONから支援されている具体的な内容を教えてください。

立花CREATIONさんには、Lステップのプロプラン導入に際して、詳細なサポートをいただいています。特に、新店舗のOPENを目前に控えたタイミングでLINE公式アカウントの設定や修正のサポートを受けられたのは大変助かりました。Lステップの導入により、クーポン配布や来店後のアンケートなど、お客様とのコミュニケーションが一層強化され、さらに効率的に店舗運営を行えるようになりました。特にアンケート機能はお客様からの率直な意見を集めるのに役立ち、サービス向上にも貢献しています。また、クーポンの自動配布により、お客様のリピート率も向上しており、日々の業務が効率化されるだけでなく、売上増にもつながっています。

——導入に至る経緯を教えてください。

当初は、自分たちでLステップを導入しようと考えたのですが、設定が複雑で、時間も限られていたため、スムーズに進めるのが難しいと感じていました。新店舗OPENの準備に加え、日々の業務も多忙を極める中で、LINEの活用をより効果的にしたいという思いがありました。そんな時、Lステップの正規代理店である立花CREATIONさんに問い合わせると、詳細な説明とサポート体制があることを知り、すぐにお願いすることに決めました。代理店のサポートがあることで、安心して設定や運用を任せられることがわかり、非常に心強く感じました。

——立花CREATIONに依頼する段階でのLステップの構想を教えてください。

複数の店舗でそれぞれ別のLINE公式アカウントを運用していたため、固定費がかかり、運用も複雑化していました。そこで、Lステップのプロプランを利用することでアカウントを1つに統一し、固定費の削減を図りたかったです。また、複数店舗の運営をより簡単にするため、情報発信の一元化や業務効率化を実現したいと考えていました。特にLINEを通じてお客様とのコミュニケーションを深めることで、来店機会を増やしたいという狙いもありました。Lステップ導入により、それらの目標が実現しつつあり、今後のさらなる効果が楽しみです。

——Lステップは2023年6月に完成しました。出来栄えはいかがですか?

想像以上に満足しています。アカウントの統一化が実現し、固定費も抑えることができました。また、Lステップ導入によって来店後にアンケートを収集できるようになり、お客様の声を反映したサービス改善にもつなげています。このアンケートの仕組みはお客様の声を聞く貴重な機会となり、サービス向上やスタッフのモチベーションにも役立っています。さらに、クーポン配布が自動化されたことで、リピーターも増加しており、販促効果も感じています。特に、「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」のこだわりや店長のインタビューなど、ファン向けの情報発信も行うことで、濃いファンを獲得することができました。お店の魅力を伝えるための手段としても、Lステップは非常に優れたツールであり、大変満足しています。

——立花CREATIONのLステップ導入支援サービスを使用した感想を聞かせてください。

本当に助かっています。Lステップは設定が複雑で、初心者にはとっつきにくい部分も多かったのですが、立花CREATIONさんの支援によりスムーズに導入が進みました。特に、質問や修正の要望にも迅速に対応していただけるので、非常に安心して運用を任せることができました。また、追加構築が必要な場合にも、丁寧にサポートしてくださり、こちらのリクエストに対して柔軟に対応してもらえるのは非常にありがたいです。今後も困った時には気軽に相談できるパートナーとして、立花CREATIONさんとお付き合いを続けていきたいです。

——Lステップはどんな企業や個人におすすめしたいですか?

飲食業をはじめとする店舗ビジネスには特におすすめです。LINE公式アカウントを導入している企業は多いですが、うまく活用できていないという話もよく耳にします。Lステップの導入により、LINEを通じた効果的な顧客管理やリピーターの増加が期待できるため、こういった課題を抱える企業には非常に有効だと思います。また、立花CREATIONさんは豊富な知識と経験を持っており、具体的な活用方法を親切にサポートしてくれるため、LINEを活用した顧客管理に悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみると良いでしょう。

——Lステップを導入していただいていますが、今後立花CREATIONと進めていきたいことを教えてください。

今後は、アンケートやクーポン配布に加え、さらにお客様の行動データを活用したマーケティング施策を立案していきたいと考えています。立花CREATIONさんには、これらのデータを元にした集客強化や顧客満足度向上のためのアイデアを引き続き提供いただければと思っています。また、イベントや季節限定のキャンペーンの際にも、LINEを活用したプロモーションでお客様に楽しんでいただけるような施策を進めていきたいです。定期的な伴走支援をお願いすることで、お客様との関係をさらに深め、店舗としての魅力をより多くの方に伝えていきたいと思います。

——最後に、今後の展望を教えてください。

今後も地域密着型のお店として、新しい店舗のOPENも視野に入れながら、既存のお客様にも変わらず楽しんでいただきたいと思っています。Lステップを通じてLINEでの情報発信を強化することで、初めてのお客様や遠方から来られるお客様にも「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」の魅力を知っていただきたいです。さらに、イベントや限定メニューの情報も随時発信し、常に新しい驚きや楽しみを提供していきたいと思っています。立花CREATIONさんと共に、より多くのお客様に「焼鳥と焼野菜 ぎんすけ」を愛されるお店へと成長していければと思っています。


焼鳥と焼野菜 ぎんすけ様のように、LINEやLステップを活用して、お客様との絆を深めながらリピーターを増やし、店舗運営の効率化を図りたいとお考えの飲食店関連の方は、ぜひ立花CREATIONにご相談ください。

LINEで相談する
Page Top